幼稚園の運動会

今日は、この間「遊びましょう会」に参加した幼稚園の運動会。未就園児の競技の案内のハガキが届いてたので、家族みんなで出かけました。
受付時間ぴったりぐらいに行ったら、幼稚園の周りの道に結構な人が並んでいてびっくり。前に通っていたプールのお友達がちょうど後ろに並んだので、幼稚園のこととかいろいろ話しながら待っていました。
30分ぐらいしてようやく園庭に入ると、広くはない園庭に人がたくさん!!むぅが来年幼稚園に入ったらパパには朝から席取りしてもらって、ママはお弁当作って、それでみんなで応援に来るんだろうな・・と想像しちゃいました。
むぅの出る競技は、スタートから10メートル先ぐらいに置いてあるおみやげ(お絵かき帳)をパパママともらって退場門から退場するというもの。
むぅは、スタートの合図で一目散に走っていったもののおみやげが目に入ってなかったらしく、おみやげを越してその先にいた先生のところまで走っていってしまいました(^^;)その後先生におみやげのことを教えてもらって、無事もらうことができたけれどね〜!
運動会に参加した後、むぅに「うんどうかいどうだった?」と聞いたら、「たのしかったー」ですって♪楽しくて良かったね、むぅくん!!