はっみっがっきっじょーずかな〜♪

ちょっと前まで仕上げ磨きが大嫌いだったむぅ。自分で歯磨きを持って磨くときはいいのだけど、ママが歯ブラシを持って寝かせたとたん大泣き&起き上がろうとして激しく抵抗。それでも磨かないと虫歯になってしまうので、無理矢理押さえつけて磨こうとするのだけど、歯を食いしばったり舌を出してきて更なる抵抗。上下4本ずつ合計たった8本の歯を磨くのに毎回むぅもママもヘトヘトになっていました。

でも最近しまじろうの「あーのおくち、あっはっは!・・・」の歌を歌うと、少しずつ協力的になってきてだいぶ磨かせてくれるようになりました。それでもやっぱり機嫌の悪いときは、磨くのに一苦労という感じだったんです。

今日の夜の歯磨きの時間、気分を変えて「おかあさんといっしょ」の「はっみっがっきっじょうずかな〜?」の歌をむぅが自分で磨いているときから歌ってあげました。番組の中では途中までこどもが磨いて、途中から親が呼ばれて仕上げ磨きをする・・・という構成になっているのよね。だから親が出てくるところになったらむぅから歯ブラシをもらって磨いてあげればいいかな・・・・ぐらいに考えていたら、なんとむぅ歌の中で親を呼ぶ場面で自分から「ママー!!」と呼んだのですΣ(´д`ノ)ノ さすがに歯ブラシをママに渡してくれるところまではやってくれなかったけど、そのあとは割りとすんなり磨かせてくれてかなりびっくり!!最後のポーズを決めるところでは、とびきりの笑顔まで見せてくれました(^^)ためしにもう一度歌ってみたら、やっぱり途中で「ママー!!」と呼んでくれました☆

さすが、NHKの教育番組。おそるべし。しかもこの歌私が幼い頃から続いているけれど、それにはそれなりの理由があるんだわぁ。

でも、まさかむぅがそんな風に理解しながら番組を見ているとは思っていなかったからほんとビックリしたわ。むぅも成長してるのねー?!