ナスはナスでも・・

お出かけのあと、帰ったらもう夜だったのでおばあちゃんのお家でお風呂に入ることに。ママがむぅをお風呂に入れて、出るときむぅをおばあちゃんに迎えに来てもらったときの会話。

おばあちゃん:「ちゃんと拭かないと風邪をひいて那須へ行けなくなっちゃうよ!」
むぅ:「えっぐぷらん」
おばあちゃん:「???」
むぅ:「えっぐぷらん、えっぐぷらん!」


これは、11/1.2の予定でおばあちゃん・あこちゃん・むぅ・ねねたん・ママの5人で那須に旅行に行こう!ということになっているのを受けての話。
むぅは、那須のナスという言葉で、食べ物の茄子を思い浮かべちゃったみたい・・・で、むぅが大好きな『あいLOVE キスゴン!1 [DVD]』のDVDシリーズの中でなぜかお気に入りで覚えた茄子の英単語「eggplant」が出てきたというワケなのね。そっかぁ!子どもの思考回路っておもしろーい(´▽`*)アハハ

それにしても、いつの間にか英単語を覚えてるなんて『キスゴン』もなかなかやるなぁ☆という感じだけど、むぅの発音、よくよく聴くと最後に小さく「ク」が入って「エッグプランク」になってるのよね?!しかも何度教えなおしてもダメ!!
それじゃ、那須はもちろんのこと茄子の意味にもなってませんから〜、ざんねーんっ!!!