信州の田舎へ

信州の田舎(父の実家)の古いお家を建て直したので、18日から20日(パパは仕事のため19日に先に帰ってしまったけれど)までお墓参りを兼ねて行ってきました。
今は誰も住んでいなくとても古い家で、お墓参りなどで帰省しても泊まれる状況ではなかったので、みんなが集まれるお家に・・と建て直しをしたもの。出来上がってから今回はじめて行ったのだけど、新しいけれど古めかしい別荘(?!)風なお家になっていました。
信州なので寒いのを覚悟していたけれど、家は気密性が高いのか寒くなくてびっくり。先におばあちゃんたちが行って、家具や家電、布団などを調えていてくれたので、こまごまとした片付けはしながらもゆったり過ごさせてもらいました。
お墓参りにも行って、むぅやねねたんの成長を報告。2人の成長に、おじいちゃんも喜んでくれてるだろうな^^
自然がいっぱいで、夜は星もきれいだし、夏は蝶やカブトムシもいるから昆虫採集もできる。川で釣りをしてもいいし、親戚で集まってバーベキューや花火も良いね♪
この家を建ててくれた、亡くなったおじいちゃんにありがとう!!みんなが集まれる良いお家になりましたね。みんなで大切に使います。どうぞニコニコ笑顔で空から見守っていてください。