幼稚園2日目

初日、幼稚園に行っている間中泣いていたむぅ。
「幼稚園行きたくない・・」とは言わないのだけど、朝遊び着(幼稚園に着ていく服)を着るのを嫌がり、「いいお天気の服(普段着ていたの洋服)着るー!!」と言ってきかない。何とか遊び着を着せ、ご飯を食べて・・・それでも何だか行きたくなさそうな雰囲気。
洗濯を干すのに一緒にベランダに出たとき、むぅがカモミールのお花を見つけていくつか摘んだので、すかさず
「このお花きれいだから、幼稚園の先生に持っていってあげようよ♪」
と、水に湿らせたティッシュとホイルに包んで持っていってあげられるように。それでちょっと出かける気になったらしく、幼稚園へ出かけました。

行く途中も、何だか足取りが重くて5分ほどの距離なのにとっても遠い感じ。それでもたんぽぽを摘んだりしながら、ようやく教室までたどり着きました。
先生にお花を渡し、いろいろ支度(カバンをしまったり・・)をして、昨日はふつうに遊びに入ったけれど、今日はママから離れず。先生が抱っこしてむぅの気を引いてくれているうちに、今日はママは懇談会があったのでホールへ向かいました。
むぅがいる教室は1階。ホールは2階。泣き声が聞こえてくるたびに、「むぅかなぁ・・」と思ったりして、気が気ではありませんでした。
そうそう、ねねたん、最近抱っこばかりだったのだけど、昨日のむぅの様子でむぅを抱っこすることもあるかなぁと、久々におんぶ(家の中では、おんぶよくしていたけれど)でお出かけしました。懇談会の間はおんぶから下ろしたら、まったくぐずらずご機嫌♪ほんとにいい子でした。
懇談会が終わって、次の園長先生のお話まで間があったので、ベランダから園庭で遊んでいる子達の様子を見ていると、むぅ発見!!朝に預けた先生に、ぴーったりくっついて、5.6人のお友達と一緒に歩いていました。その時は泣いていなくて、ちょっと安心。あとで先生にうかがったところによると、この日も紙芝居のとき以外はほとんど泣いていたみたいだけど、泣かずに過ごしている様子が見られただけでも良かった^^
園長先生のお話のあと、クラスに戻り子どもたちと一緒になって父母会の係り決め。むぅはやっぱり泣きべそ顔で迎えてくれました^^;ママがお迎えにきたことで急に元気が出てきたむぅ。係り決めの間は、最初ママと椅子に座っていたのだけど、次第に飽きてきてお友達とブロックで遊び始めました。ママがいなくても、早くこんな風にお友達と遊べるようになるといいね。
幼稚園から出ると、またぐずぐずになってしまい、もう歩けないよぉと駄々をこねはじめて(´-ω-`)家まで帰るのが大変でした。
お昼を食べて、お昼寝3時間。昨日は2時間半したし、よっぽど泣き疲れるんでしょうね。