電動自転車買いました!!

20080830花王イベントにて

免許は持っていても、ペーパーなママ。今までは徒歩圏内でほぼ何でも揃う便利な場所に住んでいたので、ベビーカー&徒歩で生活していたのだけど。
今度の住まいはモノレールの駅(徒歩3分)や大きなショッピングセンター(徒歩8分)や西松屋(家の目の前)、コンビニ(自宅マンションの1階)が近くて割りと便利なのかと思いきや、なんとむぅの通う予定の市立の幼稚園(徒歩15分、こどもの足だと20分ぐらい?!)が丘の上にあって、家からの道がほぼ上り坂なんですぅ(泣)
今のところ幼稚園以外では丘の上にはあまり用事はないものの、小学校も幼稚園のお隣だし、来年はむぅ小学校ねねたん幼稚園だと、これからも毎日の送り迎えや小学校行事なんかでも行き来が多くなるし・・ということで、思い切って電動自転車を買うことに決めました。
引越し早々自転車屋の場所もわからないので、値段も見比べず近くのSATYで。もっと早く欲しかったのだけど、「はつ〜かさんじゅにっち・・♪」に合わせてセールにもなるとのことだったので、待ちに待って今日買いに出かけました。
2008年モデルYAMAHAのPASASIN:B001C6TGCYが5%オフも含めて8万きるお値段というのは、まぁまぁお買い得だったのかなぁ。色はむぅが選んだブラックグリーンにしました^^
せっかく買ったので、これからはガンガン活躍してもらいますよ〜*^^*
写真はちなみに今日SATYでやってた花王のイベントにて。でんじろう先生の実験だそうで、いろんな試供品をもらってむぅねね喜んでました。

ビーバー公園

20080824ねねたんビーバー公園にて

新居のマンションの下には、「ビーバー公園」という公園があります。
まぁ「ビーバー公園」なんてたいそうな名前・・実際は写真のような新幹線とビーバーの遊具とお砂場があるだけなんだけどね^^;
夕方にはちっちゃい子とママ達が出てきておしゃべりの場になるし、たとえ子ども達だけで出ててもベランダから見えて声も聞こえるから安心だしね〜^^
バッタ探しなんかもできて、子どもたちも大喜びなんです♪

むぅねねやってきました!

引越しで13日からパパの実家のおじいちゃんおばあちゃんの家に預けられていたむぅねねの二人。おばあちゃんに連れられて、浜松からやってきました♪
ママと離れて十日ぶり。おばあちゃんのお話では、二人ともほとんどケンカやわがままはなく、お利口さんにしていたとのこと。
えらかったねぇ、二人とも(*^^*)
この10日間でいろいろ成長したかな?久々に会って、親バカながら、ほんと可愛い〜♪と思っちゃいました。
お母様、お父様も、元気有り余るむぅねねとの生活は大変だったかと思います。お疲れ様でした。ありがとうございました!

引越ししました!

20080822新幹線でのしぃとパパ

21日午前中荷物搬出→ママ実家泊
22日朝一の電車で大阪へ向けて出発(写真は新幹線の中でのしぃとパパ)→午後新居にて荷物受け取り
という日程で、松戸から大阪へ引越ししました。
引越会社は「松本引越センター」さんで、前日荷造りと新居でのキッチン開梱をお願いしましたが、スタッフの皆さんが親切で一生懸命で、前日まで普通の生活ができ、キッチンがすぐ使える状態になったのが、とても良かったです♪
「大阪はものすごく暑い!」と大阪を知っている友達みんなからおどかされていたけれど、意外なことに晴れていてもそんなに暑くなく汗だくにならずに無事引越しを終えることができました。
子どもの頃2年兵庫に住んだことはあるものの、初めてに近い大阪。周りの人が全部関西弁でしゃべる(・・当たり前)ことに、若干戸惑いつつも始まった大阪での生活。
実家を離れてちょっと不安も感じるけれど、せっかく縁あって暮らすことになった大阪。人との出会いを大切に、感謝の気持ちを忘れずに、いろんなところに出かけたり、食べたり、遊んだり、勉強したり・・・前向きに楽しみます♪♪
がんぱるぞぉ、オー!!!

大阪へ引越しします

パパの仕事が大阪へ転勤になり、家族で大阪の吹田市に引越しすることになりました。
大阪には親戚もいなく、知り合いもあまりいないので最初は大変かもしれないけれどがんばりまーす♪

ねねたん幼稚園楽しんでます♪

20080604ねねたん幼稚園にて

幼稚園年少のプールがはじまって3回目。スイミングクラブに直接お迎えで時間が早く、むぅのお迎えまでに時間があったので、ねねたん幼稚園の遊具で少し遊びました。写真はそのときに携帯で撮ったもの。
プールは、朝起きて早々「きょうプール?はやくきがえてようちえんいこうよ〜!」と言うぐらいウキウキ♪張り切って楽しんでます。

しぃちゃんリズム教室

20080603しぃリズム教室

お腹の中にいるときから通っているリズム教室。お姉ちゃんが幼稚園に入る前はお姉ちゃんのお付き合いで通っていたけど、4月からはしぃちゃんの習い事として通っています。
リズム教室を始めた年齢で言えば(この教室では)1歳0ヶ月は最年少らしいけど、椅子にもちゃんと座ってしっかり参加してます^^
お名前を呼ばれてのお返事は、自分のところでもお返事するけど・・他の子の名前でも手をあげながら元気よく「はーい!」。
でも・・・ずっと通ってるだけあって、リズム感も音感も3人の中では一番よいかなぁ*^^*