寝る前の本の時間

最近、お昼寝の前も、夜寝る前も読書タイム。ハミガキをしたら、本を2〜3冊読んで寝る・・というリズムができあがってきました。
読むのは、むぅが「よんで!」と持ってきた本。しまじろうの本や図書館から借りてきた本、幼稚園を通して毎月買っている福音館書店の月間予約絵本が最近のお気に入りです。
ちょっと難しい本のときは、ねねたんは聴いてないことも多いかな。でも、2人で一緒に聴いてることも(*^^*)
おんなじ本を何度も読むから、ママとしては「飽きないのかなぁ・・」なんて思ったりもするけど、何度読んでも楽しそう♪たくさん読んだ本は、一緒に台詞を言ったりしているものね。
「早く寝かせたいなぁ・・」と思っていたときは、正直ちょっと面倒と思いながら読むこともあったけど、「むぅが本好きになって楽しんでくれてる」とわかるようになってからは、この本の時間がママにとっても本当に楽しいのよね♪♪
本好きな子に育ってくれてうれしいな。
これからも一緒にたくさんの本を読もうね。

こぐまのともちゃん (日本傑作絵本シリーズ)

こぐまのともちゃん (日本傑作絵本シリーズ)

図書館で借りてきて、むぅがとっても気に入った本。こぐまのお兄ちゃんのあっちゃんと弟のともちゃんが、お母さんに頼まれておばあちゃんのおうちまでおつかいするお話。勇気があって頼もしいお兄ちゃんと、いろいろなことによく気がついて優しい弟のキャラクターがよく出てて、ほのぼの楽しいお話です^^

幼稚園を通して買っている月間絵本。文字が大きくて簡単なので、むぅも台詞を覚えてところどころ一緒に読んでます。絵が可愛いので、ねねたんもお気に入り。