2006-01-01から1年間の記事一覧

幼稚園で野菜栽培

むぅの幼稚園では、食育の一環として農園やプランタで野菜の栽培をしているそうです。 先週の金曜日に、きゅうりやトマト・かぼちゃの苗を植えたみたい。 自分で育てた野菜は、きっと美味しく食べられるものね^^ チャーハンややきそばなどに入れてしまえば…

寝起きご機嫌

先週の金曜日(19日)、午前中のお昼寝から起きてゴロゴロしているねねたん。お兄ちゃんが、幼稚園に行くようになって静かな時間ができたからか、午前中の1〜1時間半しっかりお昼寝するようになりました。ねねたんは、朝もお昼寝後も寝起きがとってもいい…

幼稚園に持って行くお花

お花好きな2人のおばあちゃんの影響で、お花が大好きになったむぅ。 幼稚園に行くのをしぶっていた入園当初、幼稚園に出かけるためのきっかけに「先生にお花を持っていこう!」とベランダにあったカモミールを摘んで持っていって以来、毎日お花を持って行っ…

お買い物?!

つかまらずに立つのがだいぶスムーズにできるようになり、5〜6歩ずつ転ばずに歩けるようになったねねたん。 何か静かにしているなぁ・・と思ったら、オムツの入っていたかごからオムツを全部出し、かわりに星型のキラキラダンボール(前にしまじろうのクリス…

パパの誕生日

今日は、パパの誕生日。お祝いにチーズケーキを焼きました。 いつものように帰りが遅かったパパ、むぅもねねたんももちろん寝ちゃってたけれど、むぅはパパが帰ってきたら寝ぼけ眼で起きて、ハッピバースデーの歌を歌ってました。 そんなむぅの様子に、パパ…

幼稚園夏服

今日、むぅの幼稚園夏服の引渡しがありました。 さっそく着てみたむぅ、喜んで部屋中を飛び回ってました。あまりに飛び回ってたのでママが動きについていけず写真がぶれちゃったけど、お披露目しときます^^;

ちゃっちゃ

1歳過ぎから、ほぼ普通食を食べているねねたん。何でもよく食べるので、ママとしてはうれしい限り^^ 「おいしい?」と聞くと、ほっぺではなく頭をたたいて「おいしいおいしい♪」としてくれます。 お茶が飲みたいときには、「ちゃっちゃ!」と言ってせがむ…

はっぱのおうち

はっぱのおうち (幼児絵本シリーズ)作者: 征矢清,林明子出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1989/05/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る雨の中、はっぱのお屋根の下で雨宿りをしているさちちゃんとそこにやって…

はじめての遠足

むぅの幼稚園はじめての遠足は、幼稚園近くの大きな公園。親子で思いっきり遊ぶということだったので、ねねたんをおばあちゃんに預けて、出かけました。 朝からあやしげな曇り空だなぁ・・と思っていたら、集合して記念の集合写真を撮っている間に、ポツポツ…

ちいちゃんとこどもぶんこ

ちいちゃんとこどもぶんこ (ちいちゃんえほん)作者: しみずみちを出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 2003/04/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

ぼくんちのかいじゅう

ぼくんちのかいじゅう作者: リチャードグラハム,スーザンバーレイ,小比賀優子出版社/メーカー: ほるぷ出版発売日: 1990/03メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る3人兄弟の真ん中の男の子のお話。 ぼくんちにいるかいじゅう・・・まだ赤ちゃん…

むぅくん2歳2ヶ月

最近のむぅくん 絵本が大好き。寝る前に、必ず2・3冊読んでから寝る 恐竜・昆虫・お魚・お花が大好き。恐竜・昆虫・お魚が好きなのはパパの影響、お花が好きなのは、2人のおばあちゃんの影響だね♪ 1〜10まで1人でちゃんと数えられるようになった ほとんど…

遠足楽しみ♪

明日は、幼稚園の親子遠足。 遠足とは言っても遠くに出かけるわけではなくて、よく遊びに行く近くの大きな公園へだけれどね。幼稚園にも子どもたちの気分を盛り上げるために、公園の遊具やらいろいろ写真の貼ってあるポスターがありました。 むぅもポスター…

お友達とボーリング

今日は、パパがサッカーの試合だったので子どもたちとママは家でお留守番・・の予定が、雨で中止。急遽お友達の家族と一緒にボーリングに出かけることになりました。 幼稚園が違っちゃったお友達なので、みんなに会うのは久しぶり。なので、むぅはとてもうれ…

『おかあさん』のうた

朝起きてきたむぅに、「昨日はプレゼントありがとね^^」と言ったら、突然なにかを思い出したように、『おかあさん』の歌をうたってくれました(*^^*) どうやら幼稚園で教えてもらったみたいだけど、音程も歌詞もしっかりわかるように歌っててびっくり!…

手作り幼稚園スモック

スモック。入園前に準備するものとして特に言われてはいなかったのだけど、入園してしばらくすると着ている子がちらほら。 先生に聞くと、通園(プールの日など制服以外で通園する日)の時には園指定のトレーナーかTシャツでなければいけないけれど、幼稚園…

母の日のプレゼント

幼稚園のお迎えのとき、「きょうはままにぷえぜんとがあるの〜♪」とうれしそうなむぅ。「おうちに帰ったら見せてね!」と言うと、「うん!!」と元気なお返事。 帰ってきてさっそくママにプレゼントしてくれました〜♪ 「ママのかお」とか言って、ぐちゃぐち…

はじめてのお弁当

幼稚園でお弁当がはじまりました。 冷たいご飯やおかずが苦手で食べられないので、お弁当が元々好きではないむぅ。 朝から、先生が「お弁当」という言葉を口にしただけで、泣きべそに。そこからは、一日ぐずぐずで、お弁当の時間。なんとか食べる気になった…

ばぁー!!

最近、本に興味を持ち始めたねねたん。こどもちゃれんじプチファースト(むぅのお下がり)の仕掛け絵本は、「いないいないばぁ」のところが特にお気に入りで、「ばぁーっ!ばぁーっ!」と言いながら、仕掛けをめくっています。 そんな様子を微笑ましく見てい…

五月病?!

昨日ゴールデンウィーク明けの幼稚園、嫌がらずに出かけたのでよかったよかった・・と思っていたら、今日は起きてくるなり「きょう(ようちえん)いかない!」ですって。 それでもなんとかごまかして着替えと朝ごはんをすませ、幼稚園へ。 別れるときも大泣…

ゴールデンウィーク明けの幼稚園

ゴールデンウィーク明けの幼稚園、嫌がるかなぁ・・と思っていたら、意外とすんなり幼稚園へ。 なぜか帰るときがぐずぐずで、行きより帰りのほうが大変だったけれど。 登園しぶりもなくて良かったわ^^

お友達とランチ

今日はむぅが幼稚園の早帰りの日だったので、ママのバイト時代のお友達とランチに出かけました。新浦安オリエンタルホテルのランチバイキング、みんなより1時間ほど遅れて到着したのでみんなはひととおり食べ終わっちゃったところだったけど、待っていてくれ…

自宅に戻ってきました

夜中におじいちゃまおばあちゃまのお家を出て、自宅に戻ってきました。渋滞は覚悟していたけど、全然してなくてホっ。 パパはちょっと寝ただけで、サッカーの試合に出かけていきました。まったく元気なものです(^^;)

浜松市動物園へ

こどもの日の今日は、とってもいいお天気♪浜松市動物園へ行ってきました。 動物大好きのむぅは朝から絶好調ではしゃぎまくり!必要以上に動き回ってました^^;ねねたんは、最初おじいちゃまやパパにベビーカーを押してもらい、後半はおばあちゃまの抱っこで動…

潮干狩り

今日は夕方から、浜名湖に潮干狩りにいってきました。なぜ夕方から・・・というと、舟に乗って行く本格的な潮干狩りに行こう!と調べたらその日の干潮時間が午後4時だったので。でも、そこは波が高くて舟が出なくて残念。急遽別の潮干狩りできる場所へむかい…

おばあちゃま・おじいちゃまとおでかけ

夜中中運転していたパパにはゆっくり寝ていてもらって、おばあちゃま・おじいちゃまとお買い物へ。むぅは、キックボードとプール用のビニールバッグ&スポーツタオルを買ってもらいました。 お昼ごはんの買い物もして、佐鳴湖公園へ。 お天気が良く、爽やか…

浜松まつり

パパの実家の浜松は、毎年ゴールデンウィークに凧揚げと御殿屋台の引き回しをメインとする大きなおまつりがあります。 ママは一度見たことがあったけど、むぅとねねたんははじめて。おじいちゃまおばあちゃまが、2人に法被を用意しておいてくれました。 パパ…

パパの実家へ

夜中には、なんとかむぅの熱も下がり、午前中に行った小児科の先生の許可も出たので、2日の夜中にパパの実家に向けて出発しました! 道は渋滞して混んでいたので、夜中の1時に出て、着いたのが朝の7時。6時間の運転、パパおつかれさまでした。

出発延期

パパの会社は1日2日がお休みだったので、なんとゴールデンウィークは9連休。とはいっても、いろいろで1日に出社しなければならなかったので、むぅは2日の幼稚園を休んで1日の夜にパパの実家に帰る予定だったのだけど・・・。 むぅは鼻がちょっと出て風…

手作りメロンパン

幼稚園では、2・3日に一度ぐらいいろんな試供品をもらってきます。この前むぅが「アンパンマンつくろ〜♪」とニコニコ顔でもらってきたのが、「手作りメロンパンの素」。 「メロンパンなんて作るのむずかしそう・・」と思ったけれど、メロンパン味の生地を作…